
「お酒をテーマにしたアニメないかなー?」
「酔いながら見れるアニメないかなー?」
「お酒の味を知ってるからこそ楽しめるアニメないかな?」
そんなアニメをご紹介します。すいません。二作品だけです。
まあググれば沢山出てきますが、個人的に好きなものを書きます。
こんにちは。まさなりです。
~この記事の内容~
・お酒の味、楽しみ方を知っている者のみが楽しめるアニメをご紹介しています。多くはありませんが、実際にアニメを見て楽しんでいただけたらと思います。
まず一つ
たくのみ。
~あらすじ~
転職のため東京にやってきた天月みちる、20歳。上京したての彼女は、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」に住むことに!同居人たちとは仕事も年齢もバラバラだけど、美味しいお酒と料理があれば、いつも楽しい!!みんなでカンパイ、ほろ酔い“宅呑み”コメディー!!開封(プシュッ!!)※未成年者の飲酒は法律で禁じられています。20歳以上になってから楽しみましょう。
dアニメストア引用
登場人物もかわいいキャラが多いですが、見どころは
- お酒の飲み方
- 飲み方のアレンジ
- 食べ合わせ
- 住人たちの友好の進展が楽しめる
ところですかね。
他のアニメでよくある、既存の商品の名前をもじったりせずストレートにお酒の名前が出てくるので
お酒の飲み方の参考になったりするかも。
- あー!このお酒おいしいよね!
- この飲み方最高なんだよな!
と、共感出来るシーンなどもたくさんあるので面白いですよ。
気になる方はこちら↓楽天サイトへ飛びます。
![]() | たくのみ。 1 (裏少年サンデーコミックス) [ 火野遥人 ] 価格:607円 |

![]() | 価格:7,480円 |

![]() | 価格:607円 |

二つ目
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~
お酒がテーマのアニメで上位に面白いと個人的に思います。
~あらすじ~
古都の裏側に一風変わった店がある。「居酒屋のぶ」 これは、一軒の居酒屋を巡る、小さな物語である。異世界に繋がった居酒屋「のぶ」を訪れるのは、怠け者の衛兵、お忍びの聖職者、水道ギルドマスターなど個性的な面々ばかり。彼らは、寡黙な店主、ノブ・タイショーが振る舞う驚くほど美味しい酒や、未体験の料理に驚き、舌鼓を打ちながらつかの間、日々のわずらわしさを忘れるのだ。この居酒屋の噂は客から客へと拡がり、連日様々なお客がやってくる。さて今夜、居酒屋「のぶ」にはどんなお客が訪れ、どんな物語が紡がれるのか・・・。
dアニメストア引用
異世界の住人が日本の居酒屋へ訪れ、初めて飲むめちゃくちゃうまいお酒と食べたこともないおいしい食べ物を食べ感無量になる。そんなアニメ。
見どころとしては
- 食べ物の絵がきれい 美味しそう
- 異世界の住人の食レポが上手い
- 美味しそうに食べる姿が見てて気持ちいい
- ある意味音でも楽しめる
ところ。
特に、食レポが上手すぎてテレビなどの食レポよりも鮮明に伝わってきます。
思わずツッコみたくなるくらいですね。
お酒を飲みながらでも話がスッと入ってくるシンプルさもいいところですね。
個人的な話ですが、視聴する際は必ずビールを用意してましたね!
アニメが始まり乾杯と同時に自分ものむ。
最高でしたね。
![]() | 価格:638円 |

![]() | 異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ 第2話 お嬢様の難題/はじめての海鮮丼【動画配信】 価格:108円 |

動画で見ることをお勧めします。
以上です。
二作品だけでしたがどうでしたか?
お酒がテーマのアニメはまだありますが、この二つが印象的でしたね!
ではまた。