
「パイロットもミスすることがあるから、あんまり落ち込みすぎなくてもいいのかな?」
空港で約6年働いたことがある私が、一番驚いたことを書こうかと思います。
こんにちは。まさなりです。
~パイロットもミスをする~
私は地上で作業をする者で、いつもどおり航空機の到着をスポットの近くで待機していました。
運航係員も待機済み。遠くから航空機が見えます。
対応する航空機は人が乗っていないもの。貨物機ですね。
航空機が近づいてきました。係員もスタンバイ。 すると・・・
航空機がそのままスポットに入らず、通り過ぎてしまいました。
現場は騒然ですよね。入らなきゃいけないところへ入らないんですから。
パイロットも1~2スポット過ぎたあたりで急ブレーキ。
車が急ブレーキを踏み、止まるように航空機も停止。機体が前後に揺れます。
貨物地域と呼ばれるところなのでUターンが可能でした。
そこから約10分後にスポットイン。
「こんなこともあるんだな」と、思いましたね。
おわりに
一つのエピソードしか書いていませんがどうだったでしょうか?
パイロットも人間なのでミスをするのでしょうね。
毎日切り詰めるより気楽にいけるところは気楽に・・・
そんな日々をおくりたいです。
ではまた。